ペン水彩画 KIMIO IWAZAKI

ペン水彩画 旅のしおり モノ作りのための機械設計・製図 自己紹介 鉄道模型 ペン絵手紙 リンクEnglish その他(石仏の里)etc. お問い合わせフォーム
一生かけて楽しめる趣味を持てればと思っています。

自己紹介

HOME» 自己紹介
岩崎君男

経歴

  • 1951年(昭和26年)静岡県沼津市生まれ
  • 2012年に定年退職しました。

私が思う「座右の銘」

因果倶時(いんがぐじ)
過去の原因の積み重ねが今の自分に反映していると思う。

ペン水彩画を始めた動機

長年、機械設計と海外の工場プラントの設計に携わってきました。
海外での工場立ち上げの仕事の場合、言葉が通じないため、良く3Dの立体図面を書いて説明し、現地のエンジニアに指導して来ました。
そんなことから、自然と風景画などを描くようになりました。

今後の人生に期待したいこと

長い仕事から開放され、だれでも定年になれば、「ただのおじさん」になります。
そんな時に、一生かけて楽しめる趣味を持つことができればと、又 水彩画を通して知り合った友人とともに楽しい時間を過ごせれば幸いです。

岩崎の海外渡航暦
2015年6月現在で、海外37カ国の渡航暦があります、今後もし機会があれば40カ国を目標にしたいと思っています。
世界遺産を”ペン水彩画”で描く目的で、次に行って見たい国は、カンボジア、ペルー、ロシア、ベルギー、フィリピン、ボリビア、エジプト、モロッコ、チェニジア、などが行ければ幸せです!

インドネシア・ジャカルタにて現地スタッフと。

トルコ・イスタンブールにて現地スタッフと。

トルコ・イスタンブール世界遺産・アヤソフィアの前にて。
アヤソフィア360年建設、537年再建のキリスト教の大聖堂。15世紀からのオスマン帝国時代にはモスクに転用され、20世紀に無宗教の博物館に変えられた。再建時以来の直径31mの大ドームとモザイク画、モスク時代に付け加えられた4本のミナレットをはじめとするモスクとしての装飾が残る。

情報の出所:Wikipedia(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/イスタンブルの歴史地区

ハンガリー・ブダペスト歴史地区の世界遺産
ハンガリー・ブダペストはドナウ川河畔に位置し、ハンガリーの政治、文化、商業、産業、交通の一大中心都市で、中・東ヨーロッパ では最大、欧州連合の市域人口では8番目に大きな都市である。しばしばハンガリーのプライメイトシティとも表現される。
ブダペストの市域面積は525km2で、2011年の国勢調査によるブダペストの人口は174万人、ピークであった1989年の210万人より減少している。これは、ブダペスト周辺部の郊外化によるものである。ブダペスト都市圏(通勤圏)の人口は330万人である。

情報の出所:Wikipedia(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ブダペスト

クロアチア・ドブロヴニクの旧港にて

チワワ・アロハ(女の子)の遠吠え 2013年11月6日

子犬(チワワ)が、沼津市のお昼12:00の防災行政無線チャイムに 反応し、毎日昼になると”遠吠え”を繰り返します。
(約1ヶ月前から)
チャイムの音の周波数だけに反応。
注記:本Webサイトの”ペン水彩画”の無断使用を禁止します。